2020年7月10日金曜日

ポケモンらしさ7_"デジモン"に関する意見


2020年の2月に行ったポケモンらしさアンケート 。23,000件の回答のうち、自由記述の意見投稿を6,841件頂いている。
今回は頻出単語としての「デジモン」に焦点をあてる。

ProfessorOK氏の、デジモン/ポケモンの画像の深層学習による分析レポート「最近のポケモンはデジモンっぽいのか、ディープラーニングに聞いてみた」の、参照元として デジモンに関連する投稿意見全てをまとめる。 


「デジモン」の単語が含まれる意見は155件。意見投稿の1.8%、全回答の0.5%だ。 
内容を精査すると、125件がポケモンのデザインに「デジモンっぽさ」を感じたことがあるという意見だった。


全体に比べれば、ごく少数ではあるが「いつからデジモンっぽくなったか」「どこがデジモンっぽいのか」など、理由の併記された意見をたどっていくと、『ポケモンらしさ』の話題全体の縮図になっているとも感じた。

他社コンテンツとの比較というのは失礼な話題になりがちだが、個々人が「デジモンっぽい」と感じてしまった感情や現象自体は誰にも否定できない。実際にデジモンっぽいのかどうかではなく、「デジモンっぽいという感じ方」そのものを分類していく。 


A 実はよく知らない 6件
B デジモンファンは快くは思ってない 3件

(「デジモンっぽさ」を感じたツイート A+C+D+E=125件)


A 実はデジモンの事をよく知らない 6件



-「デジモンみたい」と思っていた時期もありましたが、よくよく考えるとデジモンのこともそんなに詳しくなかったり…「ポケモンっぽさ」も「デジモンっぽさ」も自分の中の勝手なイメージでしかないというのは共通ですね

-デジモン(よく知らない)ぽいなあと感じることが度々ありますが、コンテンツを楽しみたいので深く考えないようにしています。

-ブラック・ホワイト(第5世代)からデザインが変わってきたなあと感じます。デジモンに触れずに育ってきたのでよくわかりませんが、ゼラオラはデジモンっぽいなあと初見では感じました。

-最近(XYぐらい)からポケモンのデザインが変わってきた気がする。動物っぽいのより非生物っぽいのが増えたような感じもする。デフォルメも強くなった。ポケモンってよりデジモン(デジモンは全然知らないけど)ってイメージを感じる。でも、ポケモンというコンテンツ自体も進化していってて、自分はそれに追いついてないだけと割り切っている。どっちにしろずっとプレイしてたらどの子も愛着湧いてくるし。

-デジモンのことをよくわからないが、デジモンだよって言われたらデジモンだろうなってなる

-最近は3D化の影響か、丸っこくて可愛らしい見た目のポケモンが増えたなあと感じます(ブラック2後の3Dにビビって一度ポケモンから離れました)友達とはよく「デジモンっぽい」と話しています(デジモンには全く触れずに育ちました)


馴染みがなく、よく知らないポケモンに対する「ポケモンっぽく思えない」感想の代名詞として"デジモンっぽい"が使用されるケースが散見される。

それはデジモンのこともよく知らないからかもしれない。自覚のある意見は5件だが、そういう人は潜在的にはもっと多いのではないか。


(基本情報)
ポケモンは1996年2月27日に赤・緑が発売。
デジモンは1997年6月26日発売の携帯ゲーム機が発祥。 <デジモンとは(デジモン公式)>
1996年11月23日発売の「たまごっち」でヒットした株式会社ウィズによる企画。

渡辺けんじ氏 当時、バンダイさんのボーイズトイ事業部から「たまごっち」を出していたんです。そこで本来は男の子向け玩具のボーイズなので、戦う「たまごっち」が欲しいという話になりました。魂ウェブ 魂の骨格 第15回 デザイナー 渡辺けんじ




B デジモンファンは快く思ってないよ 3件


-○○っぽいと思うことはあってもポケモンっぽくないと思うことは少ないです。どんなデザインでもそのポケモン個性だと感じますし各作品の傾向も各地方の特色だと感じます。(尚デジモンファンでもありますがデジモンっぽいは一度も思ったことありません)

-ポケモンのデザインについてどうこう言う気は無いがソード&シールドが出た頃「なんかデジモンっぽい」って言われるのは釈然としなかった。「デジモン詳しく知らん(デジモンファンだが「らしさって何よ」という位デザインに統一感がない)くせに!」と。

-デザインを貶すのにデジモンを引き合いに出さないでくれ


画面の向こうに この意見を投稿した人たちがいると意識しながら読み進めてほしい。



C「デジモンっぽい」テンプレート意見 64件

とばす↓

-デジモン
-デジモン
-デジモン
-デジモンっぽいと感じるデザインが増えたような気はする
-デジモンっぽいなと感じるデザインが増えたように思います
-デジモンっぽいのいるよね
-デジモンと判断つかないポケモンが増えた。
-デジモンみたい
-デジモンみたいなデザイン増えたよな〜、と個人的に思っております。
-デジモンみたいなやつがいる
-デジモンみたいになっている…
-デジモンみたいになってきたなと思う
-デジモンやパズドラなどのようなキャラデザインにならないでほしいなぁ…
-デジモン化しているのは感じるが,初期デザインのパターンも出し尽くしているのでどうしようもないと思う。
-デジモン化してる
-デジモン化してる気がする
-デジモン感あふ
-デジモン感あるよね
-なんかちょっとデジモンぽいやつ多いような
-なんかデジモンとかドラクエっぽい
-なんかデジモンとポケモンでそんなに違いがなくなってきたような気がします(当方はどちらの作品もアニメのみ視聴でゲームには触れたことはありません)
-なんかデジモン感があります...今のポケモン...
-最近デジモンぽいな〜と思います。無機物っぽさが増しているのがそう思えるのかなと…
-最近デジモン化してきてる
-最近のデザインはデジモンに寄ってきたなと思います。
-最近のはデジモンと区別付かないよね
-最近のはデジモンみたい でもエーフィを生み出してくれてありがとうございます
-最近のはポケモンてかデジモンて感じの見た目
-最近のはポケモンよりデジモン感が出てきてる気がします。グラフィックの向上とかなのかもしれませんが…親しみを持ちづらいなと思います。
-最近のポケモンなんかデジモンっぽい
-最近のポケモンのデザインはあまり好きではないです。デジモンみたいだという意見が腑に落ちました。
-最近のポケモンのデザインはデジモンぽさがある(否定ではない)。ネタ切れ感が否めない気がする。
-最近のポケモンのデジモン感否めない
-最近のポケモンはデジモンと似たキャラが多い感じがします
-最近のポケモンはなんかポケモンらしさが無いのが多い。どっちかと言うとデジモンぽいのが多く感じる
-最近のポケモンはポケモンって言うよりデジモン感が強くなってると感じます。
-最近のポケモンは目が丸いものが多いので昔のポケモンみたいのも少しは増やしてほしいと思いました。またもっとデジモンとか妖怪ウォッチとかとの差別化が出来てたら良いと思いました。
最近のポケモンを知らないせいもあるがデザインがデジモンっぽい気がします。
-最近のモノはデジモンっぽい笑
-最近はデジモンみたいなデザインが多い  
-個人的にはBWで初登場したポケモンたちやトレーナーたちのデザインがとても良いと思った。また、比べるのはよくないと思うが最近のデザインはデジモンに似てきているなと思う。
-最近のはゆるキャラっぽくてモンスターっぽくない。その上最近はデジモンみたいになってる。
-ある時からデジモンやたまごっちあたりとデザインが混ざったように思えてしまって………
-ニドキングやビリリダマみたいな三角の目をしたポケモンが少なくなった。それとデジモンっぽいポケモンが最近増えた。
-ポケモンというよりデジモンぽい…みたいなデザイン増えたなと思います。
-ポケモンとデジモンの区別がつきません
-もはやポケモンじゃない…。デジモン…。昔のデザインに戻ってほしいなぁ…。。。
-久しぶりに触れた時にデジモンみたいなのが増えたなと思った。
-形態、能力共にだんだんと妖怪ウォッチやデジモン要素が強まってる気が…。勿論軸の部分はポケモンはポケモンとして独立しているが…複雑。寂しくなって過去作やり直してます。
-今ならデジモン混ぜてもポケモンって言われそう
-今のキャラデザは似たのもおおいし。それにデジモンより
-今までのポケモンと言うよりはデジモンみたいだなあと思うデザインが増えた。
-ちょっと前のから若干デジモンと脳内で混じる
-デザインに愛着がわきづらく、デジモンっぽい。ゲームもキャラクターへの個性を強く持たせ、シナリオ色が強く、読む文章が多い。もっと初期の頃みたく、プレイ側の想像力に委ねてもらってもいいかな?と感じ、最近のゲームはプレイしていない。剣盾は少し初期に近いとき居たので、購入を検討している。 
-色合いが鮮やかになり、モノクロや低彩度のデザインだった初期のポケモンたちと印象が変わってきてしまっているのかな、と感じました。あと何故だか分かりませんがデジモンっぽいですよね。
-正直ポケモンっぽくないポケモンが増えて戸惑っています。デジモンかと思うようなデザインもあり、増やす事に限界が来ているのでは…と思う事が多々あります。
-昔のデジモンみたいなデザインだと感じる
-年々ポケモンらしさが無くなっている。デジモンのような感じになっている。
-良い悪いはないがデジモンのようなものが増えたように感じる 
-ポケモンと言うよりデジモンとかパチモンって感じのが増えた。ただ、今でもたまに「ああ、これポケモンだ」と感じられる新ポケとも出会える。「出る作品間違えてるぞ」と言いたくなるのもいる。
-正直、最近のはポケモンっぽくないの(デジモンとかロボポンぽい)のがちらほらいる気がする
-最初はデジモンぽいけど半年くらいみるとポケモンになってる
-ポケモンに出てくるキャラクターは全てポケモンだと思っているが、デジモンっぽいキャラクターが時折混ざっているように感じる
-離れていた時期のポケモンには拒否反応があったが、剣盾から復帰して改めて最近のポケモンを見てごく一部以外は普通にポケモンとして受け入れられた。極々一部これデジモンだ!とかポケモンに(不気味さやいかつさの中にも)あった可愛らしさがないと思ってしまうものもこれだけ種類が増えたのなら仕方のないことなのかと思う気持ちもありつつ。
 


理由は曖昧だけどデジモンっぽく思ってしまった例。
最近」がいつなのか、具体的に書かれないことが多い。



D いつからデジモンっぽいか明記された意見 22件


・第8世代から
-ザシアンとザマゼンタを最初に見たときポケモンというかデジモンみたいだなと感じました。
 
-ソードシールドをプレイしていて、最近ポケモンと言うよりはデジモンのようなキャラクターが増えてきたなとは思っています。
 
-デザインもそうだけど、公式グッズのピカチュウの媚び媚びな表情とかもどうかと思う…けど、結局売れないと次に繋がらないので仕方がない、時代の流れなのかなとも思う。それで売れて続くのであれば仕方がないのかなって。でもそういうの抜きにしたら、基本的には昔の方がかわいい。ソードシールドのパッケージのポケモンはデジモンぽい。 
 
-まるっこいデザインが増えたと感じる。リアルテイストというより、デフォルメ化が進んでいる。特に御三家で比べて見るのがわかりやすいと思う。それでも好きだけれども。デジモン好きの友達が以前(ブラックホワイト辺り)で、「みんなデジモンぽいデジモンぽいっていうけど全然違うからな!似てねーよ!」と言っていたけれど、最近のソードシールドでは「うん、自分から見てもデジモンぽいわ」と言っていたのが印象的だった。感じ方は個人差があるとは思うけど。そして、未だに私はポケモンが好きなのは、ポケモンという生物やデザインが勿論、世界観が好きだからゲームは続けていく。
 
-剣盾のポケモンがデジモンに近い
 
-剣盾のポケモンのデザインは特にポケモンっぽくないものが多かったように思います。ミブリムやタイレーツはカービィに出てくる何かっぽかったし、剣盾発売前に情報公開されなかったポケモンたちはほとんどポケモンらしさがなかったと思います。デジモンっぽいというか…。個人的にはポケモンのデザインは1-2世代は統一感があるけど、3世代から毛色がガラッと変わったポケモンが増えて、剣盾(8世代)でまたポケモンらしさがないポケモンが増えたような気がします。 

・第7世代から
-サンムーンからポケモンと言うよりデジモンみたいな感じがある
 
-サンムーン辺りから、UBなどの参入により、デジモン?と思えてしまうルックスのポケモンが増えてきて、なんだかなぁと思います。1番言いたいことは、「おい、ネクロズマとか言う奴、何で唯一神(アルセウス)より種族値合計高いんじゃボケ」
 
-デザインがデジモンっぽいのがいるし、最新作がポケットではなく、怪獣のようだと感じた。サンムーンからデジモンっぽい。ソートシールドに明らかにデザインが適当な手抜きがいると感じたので、もう種類を増やして欲しくない。無駄に種類を多くなりすぎたら、デザインも当然変なのが出てくるし、イメージがくずれる。

・第5世代から 
-ダイパまでのデザインがポケモンっぽいデザイン。それ以降はデジモンみたいな雰囲気。
 
-バイバニラやマラカッチとかのイッシュ地方のポケモンからどっちかって言うとデジモンっぽいかなと思うようなデザインが増えたと感じます
 
-徐々にデジモンっぽさが出てきたイメージです。特に、BW辺りからデザインの雰囲気ががらっと変わったのでは?と思っています。大雑把に言うと、怪獣からモンスターに変わっていった感じ。見た目の無機質さと言いますか…。どれにしても、プレイしてしまえば慣れてしまいますが…
 
-第5世代で「デジモンっぽい」という意見があったが,第8世代も同様にデジモンに近いデザインが散見される。 
 
-デジモンじみたデザインから昔のデザインに戻ってほしい。個人的にはDPあたりまでが良い。

・第4世代から 
-エメラルドからゲームを始めた世代ですが、ダイパのパッケージデザインが出た時は「なんだこのデジモンみたいなモンスターは」と思いました(今は見慣れた)
 
-ダイパ辺りからデジモンっぽいフォルムになってきたけど最近またかわいい路線にちょっと戻った気がする
 
-第4~5世代からデジモンっぽいなという印象を抱いています。
 

・第3世代から 
-3世代が発売した時は、え、デジモン???感が強かったなあ。4世代になって、ポケモン感を取り戻した、という感覚が個人的にはあります。
 
-レックウザあたりからこれデジモンやんって思ってたけど今見るとポケモンしてる デザインは移り変わるんだなと でも角材持ってるポケモンは流石に意味不明 って思ったけどカモネギ
 
-自分はルビサファからもうポケモンじゃない!デジモンだ!と思ってたので、最近急にポケモンぽくなくなったわけではないと思います。

・第2世代から 
金銀の時代からポケモンっぽくないデジモンっぽいはあったらしいです

・初期から 
-最近のポケモンよりも初期のポケモンの方がデジモンっぽく感じる
 
-「どの世代からポケモンっぽくなくなった」みたいなのはないと感じます(時折見かける「もう最近のはデ○モンじゃん」という意見ですが、個人的にはニドキングが一番成熟期のデジモンに見えます)


デジモンっぽくなったのが「いつ」からなのか具体的にしていくほど、各自の指す「デジモンっぽさ」「ポケモンらしくなくなった時期」がバラバラだということもわかってくる。

自分が慣れた世代が最もポケモンらしいと思い、慣れない世代のデザインをデジモンっぽいと形容するのかもしれない。



E どこがデジモンっぽいか明記された意見 33件


・ウルトラビースト=UB
-ウルトラビーストはデジモン
 
・色彩がカラフルだとデジモンっぽい
-ポケモンらしさが消えかけている。デジモンのようになってきていてやたらカラフルダサくて子供っぽいデザインが多く魅力を感じなくなった。

・人型はデジモンっぽい
-ソードシールドから初期ポケ人型多くてキツイです なんか…そのうち漫画みたいに人間と合体しそうでそうなったらもうデジモンじゃんって言う…
 
-デジモンっぽくならないでほしい、人型が多い気がする
 
-ポケモンというよりデジモンっぽい。ヒト化が激しいのもどうかと思ったが振り返ればゴーリキーやワンリキーなどいるのでなんともいえない。最近のポケモンの目を見ると萌えキャラのような目つきをしてるポケモンが多くて、以前と比べてカッコいいポケモンが減ったなと思った 
 
-亜人とかゴチャゴチャしたデザインのドラゴンやら伝説やらでポケモンっぽくない、デジモンみたい
 
-金銀世代なので最近のポケモンはポケモンというより当時のデジモンっぽいと感じます。昔は動物ベースだったのが人間寄りになっているような気がします
 
-初期に比べてデジモンっぽいような人型や機械型が増えているけれど、年取ってからもずっと変わらず好きでいるでしょう
 
-初代→金銀で新ポケモンが登場した際から、やっぱり最初はどうしても「なんだコイツ」ってなる奴は毎シリーズいました。大抵の人がそうだと思いますが、メディアやグッズ展開していくうちにすぐ慣れてくんですけど。「ポケモンらしさ」ってなんなんでしょうね。合体したり、頭身の高い人型になってしまい過ぎるのは「デジモンっぽい」気がします。

人型ポケモンの傾向についてはこちらを参照。2足歩行動物、亜人型の他、「人の文化、服飾や道具が取り入れられたデザイン」の増加傾向についてまとめている。


・可愛くなくカッコ良すぎるとデジモンっぽい  カクカク
-デジモンみたいなデザインになってる。進化すると可愛くなくなるあたりがそっくり。
 
-カッコ良さに特化したデジモンみたい。もっと簡単なデザインが懐かしい
最近のポケモンはデジモンのような、スタイリッシュなデザインが多くなってきたな…と思っています。動物っぽさから、よりモンスター感が出てきた気もします。
 
-主観ですが、伝説のポケモンが角張った印象で、デジモンのような印象を受ける。
一時デジモンっぽいデザインが増えたような気がしますが、最新作はまたポケモンっぽいデザインに戻った気がします。イメージ的に、デジモンはカクカクしてて、ポケモンは曲線的。
 
 
 ・生物、動物感、実在感やリアリティがないとデジモンっぽい 丸い
-ポケモンよりはデジモンに近いと感じる。全体的にフォルムが丸くなり、生物的なデザインが減ったと感じる。
 
-全体的に毛がなさそうなツルッとしたフォルムの子達が増えた気がします。デジモンっぽい
 
 -最近のポケモンのデザインは実在しそうな感じがしないデフォルメが効きすぎて野生では生きて行けなさそう)。デジモンぽさが強くなってきたように思う。
 
-以前のポケモンに比べてリアリティーが無くなってきてる気がします。デザインがデジモンのような現実味の無いキャラクターになってきた感じがします。 
 
-最近のポケモンは生き物っぽくなくてポケモンらしさが減っている気がします。フォルムが丸みを帯びてきてリアル感がなくなりました。配色もデジモンみたいな感じとあまり好きでは無いです。
 
-最近は生き物ベースから離れてデジモンっぽい
 
-正直最近のポケモンはあまりポケモンらしく無いなぁとずっと思っていました。ポケモンは元々何がモデルかわかりやすかったと思うのですが、最近はそれを感じません。デジモンのような恐竜や架空の動物っぽさを感じています。
 
-昔のポケモンは現実にいる生物を大きく変えず違和感のない形でキャラクター化できていた。最近のポケモンは個性を出すためのパーツが増えゴテゴテしていたりコンセプトがわからなかったり現実にいそうというワクワク感が無くなってしまった。もはやデジモンと変わりないとさえ思える。
 
-昔の方が生物の姿に近かったと思う。今のはなんとなくデジモンに見える時がある
他のゲーム(ドラクエ、モンスターファーム、デジモン等)より攻撃的な印象は少なく、生物的な柔らかさを感じるデザインが特徴だったと思います。

動物・生物感や丸さについてはマスコット感の検証で触れている。
リアリティについては実写映画に関する追加アンケート結果も確認頂きたい。

 
・複雑で情報量が多いとデジモンっぽい
-あまり細かく書きこまれてない、一目でデザインを把握しやすいのがポケモンっぽいように感じます。(細かく描かれている例としてはデジモンの究極体など)
 
-デザインがごちゃごちゃしすぎて子供が描くのが難しい デジモンに近くなってきている 生き物として考えたときにありえない構造をしていたりしている
 
-最近のポケモンのデザインは、細部までこだわりすぎているように感じる。昔はもっと簡易的で、誰もがカッコいい、可愛いと感じるフォルムが多かったように感じる。ある意味洗練されたデザイン。最近は混み混みした印象のデザイン。デジモンと間違われること多々あり。
 
-最近のポケモンはデジモンっぽいです。あまり好きではありませんが、初代からイシツブテなどの線画の多いデザインのポケモンは好きではなかったので好みの問題かなと思っております。

 

 ・無機物、ロボット
-デザインが丸い・装飾少なめだと、ポケモンに、機械的・装飾が多いとデジモンぽいのかな?後は絵柄の問題か、公式絵見るとなんか違うなーと思ってた子もポケモンに見える不思議。
 
-もうそろそろ初代で使われていたデザインベースが使えなくなり、無機物に手を出しているイメージです。昔はポケモンとデジモンが区別出来たのに、今は線がぼんやりしていて一体ポケモンとは何なのか分からなくなってきています。
 
-個人的には昔ほど動物的なデザインで、新しいほどロボット的なデザインに感じる。昔でいうと、デジモンはロボット的なデザインだな感じていた。その点で二つのゲームは差別化されていたと思うが、デジモンの勢いが衰えるにつれポケモンがその要素を吸収していったのだろうか。そのような理由から昔ほど野生に住んでそうな感じで、新しいほど野生には住んでなさそうと感じる。草むらなどから遭遇するというゲームである以上野生にいそう感というのはある程度必要なのではないか。まあ新しい世代ほどちゃんと遊んでなくて、愛着がないだけなのだが。


よく読むと"デジモンっぽい"どうしでも食い違う意見がある。
丸いほうがポケモンだったり 丸いとポケモンっぽくなかったり
デフォルメな方がポケモンだったり デフォルメだとポケモンっぽくなかったり。

人によって、好きなポケモン、興味があるポケモンの傾向が異なり、そうでないタイプのデザインを"デジモンっぽい"として形容している可能性もある。


F デジモンっぽいと言いはするが 9件


-デジモンだろこれと冗談で言うことはあるが、今のデザインにも満足している
  
-ポケモンっぽくないとまでは思ったことないけど、カービィシリーズに出てきそうとかデジモンやロックマンにもいそうと感じるのは増えたかな…程度には思っています。

-たまに他作品(デジモン)のようなデザインだったり、かっこよかったり可愛かったりするけどすごく凝ってるデザインが最近多くなったな、と感じる。デザインも進化してるんだなぁと…。
 
-デジモンかよ だけど、毎回否定されてても受け入れられるからポケモンは偉大。必ず、どんなポケモンやキャラでもファンはいる。ただ、時代に合わせて進化しているんだと思う。
 
-ポケモンらしくない、デジモンじゃねえかという意見もたまにせやなって思うことがなくはなかったけど、何だかんだいって慣れればポケモンに見えるし、実際この問題で皆ポケモンに見えたから安心しています

-最新作のソード/シールドをやっていると「このポケモンデジモンっぽいな〜」とか「色合いがパステルで最近っぽいな〜」とか思ったりします。でもよく聞く「最近のポケモンはポケモンらしくない」って発言は、大体が初期のポケモンが好きっていう思い入れによるものだと思っています。最近のデザインにあまり抵抗のないつもりの私も馴染みのないポケモンには愛着を覚えませんし、大体の人は「自分の知ってるポケモン」が好きだと思います。知らないポケモンはポケモンと感じにくいです。知らないからポケモンに見えないだけで、知って好きになればちゃんとポケモンに見えるようになる。そんな気がします。
 
-昔よりもユニークなデザインや名前のポケモンが増えた気がする。また、偶に新しいポケモンを見て、ドラクエやデジモンなどに出した方がしっくりくるように感じることがある笑
 
-最近はデジモンっぽいって言われがちですよね…私はメガ進化でついていけなくなり一度離れましたが剣盾のデザインがとても良く出戻りました。私個人的に剣盾はデザイン的にもストーリー的にも良作だと思います。
 
-ピカチュウの体型が変わっていった様に、スタイルの変化はあると思う。ただ、ポケモンはポケモンとされているからポケモンなのであって、「ポケモンっぽくないデザイン」は無いと思うけど、「デジモンっぽいデザイン」とか言われるのはまあわかるような気がする
 
 

微妙な言い回しだが 冗談の一環として用いたり、一定の共感を示したもの。



G デジモンっぽいと言われること自体についての意見 18件


-初代から最近のポケモンまでプレイしています。最近は初代と違ってあんまりだなと言葉を聞くことがありますがダゲキ・ナゲキあたりにそのような印象を受けましたが大きく気になるようなことはありませんしデザインは魅力的なものが多く楽しめてます。デジタルモンスターズと比較されるようなことがありますがポケモンのデザインは細部を描くというよりはデフォルメ調のものが多くデジモンと差別化ができているように思えます。

-リアリティのあるデザインは確かに減り、野性味のある「動物的な」ポケモンは少なくなってきている。デジモンみたいなデータのようなデザインもあり、生き物としてイメージしていた姿から少しずつ創作物へと変わっていっているようにも思える。でもすべてゲームを通し冒険をしてしまうと気にならなくなる。ポケモンというのが共にあるく仲間になると、もう家族で相棒で、思い入れが深くなってしまうので最近はもう気にせずとりあえずゲームしてみようぜ!のスタンスになってる。

-ポケモン公式がポケモンといえばそれはポケモンだと思います。当時は賛否両論あったバニリッチ系統やギアル系統も違和感無く受け入れていました。今後デジモンのような最終進化が完全にほぼ人間ではない限りポケモンだと認識できると個人的には思っています。
 
-個人的にはどんなポケモンが出ようとしばらくしたら慣れるので気にしてません。但しデジモンのようにほぼ人間みたいなのが出たら話は別ですが。

-実際露骨に異物感のあるデザインのポケモンはいると感じる。デジモンは国内の少年人気しか気にしてないのに対して露骨な海外層狙いがポケモンのデザイン以外もかなりあるよねといった印象

-世代が代わるたびに「ポケモンらしくない!」「手抜き!」「ポケモンおわったな」「デジモンだこれ!」とか言われるが(5、8世代がその声が多いと感じた)それも発売からしばらくしたらきこえなくなり、また世代が代わるたびにながれる いつもの風物詩だと感じ、あえてデザインに引っ掛かりを持たせて世代感の違いにしてるのではないかと思ってます


-集計途中の意見紹介にて「デジモンっぽい」というものを拝見して「(デジモン知らないけど)なるほど~」と思いました。個人的にはBW辺りから「プリキュアに出てきそうな子が現れたぞ!」だったので。いわゆる「女の子が好みそうなデザイン」がBW辺りから増えてきたのかな~という印象はありました。プリキュアのマスコット的デザイン・薄いピンク×白や薄い水色×白等の淡いカラーリング・(BW関係なく)おめめキラキラ、女児っぽいモチーフ宝石とかスイーツとか…など…なんか間口を広げてきた感ありますよね

-ポケモンはポケモン、言うほど他の例えばデジモンに寄ってるとかそんなことはないです

-最近のポケモンはポケモンぽくないと言いますが、ポケモンとして命が産み落とされた以上そこにぽい、ぽくないもないんです。ポケモンなんです。デジモンぽくもないんです。メダロットっぽくもないんです。そもそもポケモンぽいなんてものもないんです。ポケモンなんです。と私は言いたいです。

-デジモンずかんというサイト見てると同じようなデザインしかいなくて、批判は少ないのだろうが面白みがない。並べた時に多種多様なデザインがいるポケモンが批判を恐れず進化してきた事を嬉しく思います。(デジモンへの批判ではないです)

-デジモンに近いやらポケモンぽくないやらよく言われるが、数年の月日がたてばそれなりに慣れて愛着がわく。現実にもキテレツな姿の生き物は多くいて、それらにファンがついている事も多いのだから、姿形がここまで多様なのは凄く生々しいというか「別の世界に実際にいる生き物」なのだと感じられて良いと思う。また、苦手なデザインや慣れないデザインがあるのは仕方ないが、多様性と受け入れ、それが好きな人もいるのだから貶す事のないように心掛けるべきだと考えている。

-ポケモンっぽくない、という意見は良く聞きますが公式がデザインして採用されている限りはそのデザインがデジモンっぽかろうが何だろうがそれがポケモンだと思います。まあようは可愛ければ、カッコよければ良いじゃない!

-ポケモンの初代~第三世代あたりのユーザーほど、今のポケモンに違和感を感じると思います。それは単に初期を知っているからではなくて、同時期に「デジモン」が流行して、同じ「モンスター」でも、ポケモンはこうだよね、デジモンはあぁだよね、っていう意識が強かったからだと思います。時代が進むとだんだん「モンスター」を扱う作品自体珍しくなくなって、ポケモンはこう!みたいな固定観念が変化したけれど、ポケモンとデジモンをリアルタイムで観ていた世代はなかなかその固定観念を払拭できないのではないかと思います。

-ポケモンらしさというより、モンスター系コンテンツが増えたこと(デジモン、妖怪ウォッチ、ゆるキャラなど)なんとなく初期のポケモンをポケモンらしいと感じるのかなあと答えていながら思いました。

-最近のはデジモンみたいだよね〜と言ってた時期が割とあったけど、デジモン(リメイク?リバイバル?は抜きにして)自体が下火になってるからあまり昨今のデザインにポケモンらしさがどうとか○○っぽいとか聞かなくなった気がする…自分の周りだけかもしれないけど……

-作った人がポケモンだと言えばポケモンであり、デジモンだと言えばデジモンであると思う。サーナイトが出た当時も人型であることが話題になったようだが今では受け入れられファンも多い。今後どの様なデザインのポケモンが産まれてくるのか楽しみ。

-新作ポケモンがポケモンらしくない!と同時にデジモンっぽい!と言われているのを良く目にします。なんとなく5世代辺りから言われるようになったような。 じゃあデジモンぽさとは何でしょうか。私は少しグロテスクでメタリックで、派手で、体のパーツが多い(?)そんな要素がデジモンぽさで、5世代で言えばギガイアスやゴルーグなんかはその特徴にちょっと該当してるポケモンなのかなと思います。 しかしポケモンっぽいデジモンもそれなりにいると思っていて、ブイモンやテイルモン辺りの少し間の抜けたキャッチーで親しみやすいデザインのデジモンはポケモンに出てきてもほぼ違和感が無い気がしませんか? (編集させて頂きました ※読みやすさのため前後を省略)

-毎回毎回新しいポケモンが出るたびに「デジモンみたい」って意見が出るけど大体は慣れて言われなくなりますよね。でもそれにしたってUBはポケモンっぽくないと思うの


作品を区別した上で「デジモンっぽい」と言われる現象自体に言及している意見。



意見の引用は以上。

特定の意見が正解であったり、分類された意見に優劣があるわけではないが、このように分類することで「大勢の意見」を俯瞰しやすくなったのではないだろうか。


「デジモンっぽくなった」・・・そう思ってた人や、そう思われていることに疑問を感じていた人の認識の補助になれば幸い。


アンケート回答・ご意見投稿頂いた皆様 協力ありがとうございました。


関連記事


デジモン公式サイト


2020年の2月から3月にかけて募集。今回の引用意見はこちらに投稿されたもの。

ポケモン開発時点からデザインのバリエーションを広げることを目指していた事実について当時の資料をまとめた記事。

ポケモンの公式アートがデジタル塗りに変わっていった時期の資料をまとめた記事。
動物・生物感や丸さに付随して「マスコット化」というバズワードが、投稿意見で頻出となった件の検証。

デジモンの究極体が人型になる印象が強いので、そこに「デジモンっぽい」があるかもしれないという仮説。、ポケモンのデザインにおける人型タイプ増加の検証記事。

実写版「名探偵ピカチュウ」という極端な事例が公式から提供されたので、それを足場として生物感やリアリティの話題に踏み込んだもの。



デザインの複雑さについて、OK教授の検証記事。

OK教授の最新記事

4 件のコメント:

  1. 初代からプレイしてますが第五世代からデザインに違和感を持つ様になりました。
    具体的にはディテールの複雑化と擬人的デザインが増えた感じです。
    あとナゲキやコジョンドなどの服飾を意識させるデザインも増えましたね。

    返信削除
    返信
    1. 別途とりあげた記事を読んで頂けたかもしれませんが、第五世代は動物擬人化デザインがぐっと増えましたね。
      それもポケモン史の中盤になるほど時間が経過してしまいました。新しいポケモンファンの中ではあたりまえのデザインなのかもしれません。

      削除
  2. 発言者が持つポケモンの固定観念から外れているものをデジモンっぽいというイメージですね
    デジモン以外にも妖怪ウォッチが出た辺りからは妖怪ウォッチっぽいとか言われる話も出ましたし、時代によって例えが変わってくる印象です。

    返信削除
  3. 追記するとなのですが、デジモンは進化すると情報量が多くなるという設定があります。
    あくまで例えですが、進化前はバイト単位の情報しかないけど進化していくとギガバイトやらテラバイトやらと情報が重くなっていくイメージですね。デザインのディティールが細かくなるのはこれが理由だったはずです。そうじゃない上位種だと純粋にサイズが大きい形を取っている事が多かったりします。

    加えて、データ的なモノであり生き物である、というデザインコンセプトから「野生には居なさそうな派手な色」「動物や怪獣+人工物である装飾」が意識されているようですね。

    返信削除

はじめに

このブログについて ポケットモンスターシリーズの世界観について、1人のファンが非公式に考えたことをまとめていくブログです。自身の意見の全容がわかるように置いておくのが開設理由です。 主に オリジナル である ゲーム (株式会社ゲームフリーク開発の本編) を中心 に、派生ゲ...